投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

イラストメイキング⑪

イメージ
  イラストメイキング(illustration making)  メイキング動画のある過去イラスト集その11です どれも1分以内です 0051 0052 0053 0054 0055

イラストメイキング⑩

イメージ
  イラストメイキング(illustration making)  メイキング動画のある過去イラスト集その10です どれも1分以内です 0046 0047 0048 0049 0050

イラストメイキング⑨

イメージ
   イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その9です どれも1分以内です 0041 0042 0043 0044 0045

イラストメイキング⑧

イメージ
  イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その8です どれも1分以内です 0036 0037 0038 0039 0040

イラストメイキング⑦

イメージ
  イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その7です どれも1分以内です 0031 0032 0033 0034 0035

イラストメイキング⑥

イメージ
   イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その6です どれも1分以内です 0026 0027 0028 0029 0030

イラストメイキング⑤

イメージ
   イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その5です どれも1分以内です 0021 0022 0023 0024 0025

イラストメイキング④

イメージ
  イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その4です どれも1分以内です 0016 0017 0018 0019 0020

イラストメイキング③

イメージ
  イラストメイキング(illustration making) メイキング動画のある過去イラスト集その3です どれも1分以内です 0011 0012 0013 0014 0015

イラストメイキング②

イメージ
  イラストメイキング( illustration making )  メイキング動画のある過去イラスト集その2です どれも1分以内です 0006 0007 0008 0009 0010

イラストメイキング①

イメージ
 イラストメイキング( illustration making )  メイキング動画のある過去イラスト集その1です どれも1分以内です 0001 0002 0003 0004 0005

鉛筆で下書き→サインペン→画像取り込み でもうまくいかず・・・

イメージ
 鉛筆で描いただけだと取り込んだ時に線画抽出すると一部薄くなったりするのでサインペンでなぞってから取り込んでみました。 それでもやっぱり綺麗に抽出できていない・・・・ どうやったら綺麗な線画が取り込めるのだろう・・・? 1.鉛筆描き 2.サインペン 3.スマホに取り込んで線画抽出、色塗り 誰か教えてくださいTT

少しタッチを変えてみた

イメージ
 どちらかといえば、ちょっとロリ気味の女の子のイラストを描くことが多いんですが、少しタッチを変えてちょっぴり大人の女の子を描いてみました。 メイキング、見てもらえると嬉しいです!

私のイラスト環境

イメージ
 私のイラスト環境は、スマホと100均のタッチペンです。 使用ソフトはibis paint  または Medibang paint です。 どちらのソフトを使うかは気分次第です^^; でも、メイキング動画を残すのにはibisが便利なので、最近はibisが多いかも。 画面が大きくないので全体像が見えないため、バランスがとても取りにくいです。 スマホで綺麗な絵を描く人もおられるので慣れ次第なのかも知れません。 でもやっぱりipadなどの大きな画面で描いてみたいと思っているのです、、、 欲しいなぁとは思うのですが諸事情で手が出ませんTT 仕方がないので最近は、紙に鉛筆で描いてから取り込んで色塗りするようになりました。 紙に描く時は、スマホで描くよりもかなり描きやすいです。 全体のバランスも見えるし、思うような線をひけやすい気がします。 イラストメイキング  スマホONLY ↓ 紙に描いてから取り込み ↓ 動画的にはスマホONLYの方がよいのかも・・・

成長記録動画

イメージ
 イラストを描き始めて、スマホでの落書き程度ですが、お絵描きソフトのサイトに画像をアップするようになりました。 絵をみた人からの反応が少しでもあるととても嬉しい気分になります。 調子に乗ってツイッターやpixivにも投稿するようになりました。 そんな中、1年間の成長記録を動画にしたものがこれです。 なんか、描きはじめの頃はとっても顔色の悪い女の子がヘルメットをかぶったような 髪型になってますね^^; 最初は顔すらうまく描けない、髪の毛、目も苦手、、、、 ましてや身体はもっと苦手・・・ってな中で苦労しながら成長してきた記録です。 紙でなく、いきなりデジタルで描きだしたのも敷居が高かったです・・・・

イラストと私

イメージ
 イラスト描くのって楽しいですね! 私は子供の頃よく絵を描いていました。 当時はクラスメイトをモデルにして漫画を描いたり、似顔絵を描いたりしてクラスの中で公開していました。 その頃は自分は絵が得意だと思っていて、小学校の卒業の時、将来の夢として漫画家と書くくらい勘違いをしていました^^; 成長するにつれ、自分の絵のレベルを自覚するにつれ、そのような無謀な夢は消え去っていくのですが・・・ それでも学生の頃は漫画こそ描かなくなったものの、周りの人間の似顔を描いたりは続けていたものです。 やがて就職し、仕事が忙しくなるにつれて、絵を描くことはなくなってしまいました。 それからン十年が過ぎ、最近になってまた絵を描くようになりました。 きっかけは覚えていませんがスマホのお絵描きソフトでなんとなく昔を思い出しながら描いてみたのですが、なかなか思うように描けません。。。。 長い間ブランクがあったため、絵もとてもヘタクソになっていました。 一年くらい前の事です。 うまく描けなくても、描いている間は集中していて、なんかとても楽しいのです。 ほぼ無趣味で過ごしてきた私にとって、これは立派な趣味と言えるものだと今では思います。 たまーに自分の中ではうまく描けたと思える時があります。 その時の幸福感は長い間味わうことができなかった喜びです。 このブログでは、この一年間の振り返りとこれからの成長の記録として書き綴っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします!